ブログ一覧
2023/11/28 (更新日:2023/11/28)
○長時間使用する場合

メッシュ素材で通気性の良いものを選べば、蒸れにくく快適にサポーターを使用できます。 ただし、重いものを持ったり、激しいスポーツをしたりする場合は、腰にかかる負担を考えて、サポート力のあるものを選ぶと安
2023/11/21 (更新日:2023/11/21)
11月のキャンペーン残り7名様!!!

超~気持ちの良いフットマッサージで自律神経の乱れを調整して元気な自分を取り戻そう! 「むくみ解消」「疲労回復」「安眠」「冷え性改善」にとフットマッサージでは様々な効果効能が考えられます。 この機会に是
2023/11/21 (更新日:2023/11/21)
○日常生活やスポーツ時に使用する場合

しっかり腹部を圧迫しながらも、丈が短かったり、伸縮性がある素材だったりするサポーターがおすすめです。 腹部の圧迫により腰への負担は軽減されながらも、サポーターの高さ=丈が短いことで動きやすさが加わりま
2023/11/16 (更新日:2023/11/16)
・腰サポーターの選び方

適切なサポーターを選ぶためには、腰痛の程度や生活スタイル、利用シーンなどを考える必要があります。 ○腰痛の程度が高く痛みが強い場合 サポート力の強いものを選び、できるだけ腰の負担を軽くするようにしま
2023/11/11 (更新日:2023/11/11)
11月のキャンペーン!!

今週になり、ようやく11月に相応しい気温になってきましたが生活している私たちにとってはこの寒暖の差は体にこたえます。 そこでフットマッサージ!!足の甲や裏には無数のツボが存在します。 ここを刺激する事
2023/11/11 (更新日:2023/11/11)
・腰サポーターを使うことが癖にならないか?

サポーターを長期間使用し続けると、癖になって外せなくなってしまうのではないか、と心配される方は少なくないでしょう。 腰痛がある場合はサポーターが頼りになり、装着することで安心して家事や仕事・運動に取り
2023/10/31 (更新日:2023/10/31)
・腰/骨盤サポーターを使うと筋力が衰えないか?

サポーターは姿勢制御の効果がありますが、体を全く動かさないようにするのではなく、あくまで正しい姿勢を保つ補助をして、動ける状態で腰椎の負担が軽くなるようにするためのものです。 そのため、サポーターが筋
2023/10/31 (更新日:2023/10/31)
ハロウィンキャンペーン

秋とくれば・・・スポーツの秋→食欲の秋→と、きたら「読書の秋」ですよね !ハロウィンキャンペーンとして読書で!パソコンで!スマホで! 疲れた目をスッキリしませんか? EMSを使った特殊な筋膜リリースで
2023/10/24 (更新日:2023/10/24)
・腰サポーターをつけるタイミングは?

急性期には装着が勧められることが多いです。なぜなら、腰痛の治療が遅れて痛みを放置してしまうと、 痛みのために動かない→筋力が落ちる→腰へかかる負担が強くなる→さらに痛みがひどくなる、という負のスパイラ
2023/10/17 (更新日:2023/10/17)
・腰サポーターは腰痛改善に効果があるの?

腰痛は腰椎以外にも、筋肉や神経、内臓や血管といったさまざまな組織の異常によって生じることがあります。 腰痛の中にはすぐに専門医による診療や治療が必要な病気が原因となっている危険な腰痛もあります。 この
2023/10/12 (更新日:2023/10/12)
・腰サポーターと腰痛の関係

腰椎は、上半身を支えるため大きな負担がかかります。この負担等が原因となって生じるのがいわゆる腰痛です。 腰椎の負担をできるだけ少なくする方法に「腹圧上昇」と「姿勢制御」があります。 腹圧とはお腹の中に
2023/10/05 (更新日:2023/10/05)
・腰サポーターの「効果」と「選び方」について!

腰サポーターを正しく使っていますか? 腰サポーターは「腰痛ベルト」や「骨盤ベルト」と呼ばれることも多いので、使うことで腰痛を改善してくれそうなイメージをお持ちかもしれませんが、詳しい効果や正しい選び方
2023/10/03 (更新日:2023/10/03)
10月のキャンペーン!

10月に入り今年もあと3か月になってしまいました 。 まだまだ秋めいてはいませんが今月から過ごしやすくなってくれる事を祈ります 🙂 今月のキャンペーン第一弾は「スポーツの日」に因んで筋肉痛改善メニュ
2023/09/19 (更新日:2023/09/19)
金町 葛西神社例大祭

17日(日)に葛飾区にある金町でお神輿を担いできました。 我が新川一丁目西町会からは6名が参加して金町中央会のお神輿、葛西神社のお神輿と午前、午後と分けて担ぐことが出来ました。 3連休の中日とあってか
2023/09/19 (更新日:2023/09/19)
【腰痛にならないために知っておきたい対策法】

好きなゴルフをいつも楽しめるようにするためには、腰痛対策を意識する必要があります。 たとえば、体の定期的なメンテナンス。 プロでさえも腰を痛めてしまいがちなゴルフでは、終わった後にしっかりアフターケア
2023/09/12 (更新日:2023/09/12)
【ゴルフで腰痛になる原因】

アマチュアのゴルファーが腰を痛める原因は、スイングではなくもっと根本的なところに原因があるかもしれません。 たとえば、ラウンド前のストレッチ不足。 ストレッチを行わずにいきなりゴルフクラブを振り回すと
2023/09/05 (更新日:2023/09/05)
【ゴルフで腰痛に悩む人は多い】

ゴルフによる腰痛の原因を「フォームが悪いから」と決めつけていませんか? そうだとしたら、それは大きな間違いです。 ゴルフは同じ方向に腰を回し続けるため、どうしても腰に負荷がかかります。
2023/09/01 (更新日:2023/09/12)
9月のキャンペーン!

今月のキャンペーンは「歳をとっても格好よくJOYトレで姿勢改善!」です 歳を重ねるうちに体幹の筋肉は衰え腰が曲がって行きます 😥 「外出先で鏡に写った自分の姿を見てガックリしたことがある」 😯 「連
2023/08/29 (更新日:2023/09/01)
ゴルフ腰痛におさらば!腰痛の原因と必ず知っておきたい対策法

思い切りスイングを振る爽快感はゴルフの醍醐味ですが、ラウンド後に腰の痛みを感じることもあります。 その原因がどこにあるのか考えたことがない人も多いのではないでしょうか? 腰は上半身と下半身の両方を支え
2023/08/22 (更新日:2023/08/23)
喧嘩札も残り僅か!!

8月キャンペーンの「夏バテの体に全身マッサージでリフレッシュ!」も残るところ3名様となってしまいました。 それに伴いキャンペーンを受けていただいたご利用者様全員に深川八幡祭りで新川一丁目西町会が使用し