つぶやき
2018/11/06 (更新日:2018/11/06)
かぼすをいただきました!

かぼすは大分に行った時によく使われているのを記憶しています。 何にでもかけても相性がよく、レモンとはまた違う美味しさがありますよね!
2018/10/30 (更新日:2018/10/30)
お土産いただきました!

うちの家族はお米が大好きです!3人で月10キロは無くなります。 息子 小1です。更に発芽玄米をブレンドさせて栄養価を高めているんですよ! やはり、日本人はお米を食べないと力が出ません。
2018/10/23 (更新日:2018/10/23)
患者さまからお土産いただきました!

患者さまからの差し入れ本当にありがたいです。 奈良や京都などは、なかなか行けませんし小さい子供がいると食事の場所も 限られてしまいます。 お話いただいた土産話を思い出しながらいただきます。
2018/10/16 (更新日:2018/10/16)
お土産いただきました!

患者様たちには、いつも美味しいお土産をいただき本当にありがたいです! 心の何処かに私を思っていただける事自体が幸せです。
2018/10/10 (更新日:2018/10/10)
いつもありがとうございます!

いつも美味しい差し入れをいただきありがとうございます。 亡き母親と同じ東北地方の味。舌に染みついた東北の味は懐かし美味しさです!
2018/09/04 (更新日:2018/09/04)
お土産いただきました!

広島レモンリーフパイ。しっとりした生地で、ほのかにレモンの風味が感じられる美味しいお菓子です。 みなさん、広島県は国産レモン生産日本一って知っていましたか?呉市や尾道市などが中心だそうです!
2018/08/07 (更新日:2018/09/19)
患者さまからいただきました。

現在、当院に来て下さっている最高年齢のY.I様。 御年84歳ですが今も現役でお仕事されています! よく差し入れをして下さり受付ともども感謝しております。 暑い時には飲み物やご自分が好きな和菓子なども。
2018/08/06 (更新日:2018/08/07)
七部会にてお手伝いしてきました。

今回の富岡八幡宮二の宮神輿は天皇陛下ご即位30周年を祝う事も含まれています。神輿を担ぐ前には皇居に向かいバンザイ三唱をしてから担ぎに移るそうです。 皆さん正しいバンザイの仕方ご存知ですか?
2018/07/30 (更新日:2018/07/30)
新川児童館なつ祭に参加!

各町会のみなさんと児童館の職員の先生、ボランティアの卒業生などが協力して成功するのですね!今年もありがとうございます。
2018/07/25 (更新日:2018/07/25)
患者さまからいただきました。

岡山県から送られて来たという大きくて美味しそうな桃の差し入れをいただきました。 いつもご旅行時のお土産や季節の物を持ってきて下さるM.U様。ありがとうございます。 今年は日照続きで桃の発育にも影響が出
2018/05/31 (更新日:2018/06/05)
クリーンデーに参加!

毎年5月、最後の日曜日に行われている各町会ごとの清掃活動に 息子と2人で参加して来ました。 今年で参加して5年目になります。町会の拠点に朝行くと顔見知りの 町会員の方々がすでにお見えになっており、息子
2017/10/03 (更新日:2017/10/03)
休診・時間変更のお知らせ

10月4日(水)は午前11時30分を最終受付時間として午後の診療は休診とさせていただきます。 また10月7日(土)は午前診療は無く、午後13時から18時までの診療時間に変更になりますのでご予約のご連絡
2017/08/22 (更新日:2017/08/22)
富岡八幡宮例大祭もうすぐです!

今月の12.土曜日、13.日曜日に江戸三大祭りのひとつ富岡八幡宮例大祭がありました。 3年に1度のお祭りだけあって町会の皆さんの気合いの入り方が違います! 6月から町会での打ち合わせが始まり8月5日ま
2017/06/09 (更新日:2017/06/09)
クリーンデーに参加して来ました。

5月28日の日曜日に新川地区でクリーンデーがあり4年連続で参加して来ました。 息子も今年は右手にホウキ。左手にチリトリを持って頑張ってタバコの吸い殻や落ち葉などを上手にかき集めてゴミ袋に捨てていました